山下公園の駐車場&横浜中華街周辺の最大料金の安い駐車場8選!
2019/07/01
横浜中華街や山下公園に車で行く場合、
駐車場の情報が気になりますよね。
料金、営業時間、混雑状況、
周辺に予約できる安い駐車場はないか、
などなど。
そこで、
横浜中華街・山下公園周辺の
駐車場の気になる情報を
1ページにまとめてみました!
Sponsored Link
目次
山下公園の駐車場
住所 | 231-0023 神奈川県横浜市中区山下町279 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駐車場マップ |
![]() 横浜市内駐車場案内システムのサイトより引用 |
||||||||
車両制限 |
|
||||||||
駐車台数 | 223台 | ||||||||
営業時間 | 24時間営業 | ||||||||
支払方法 |
|
||||||||
駐車料金 |
|
休日は朝から満車になります。
休日は最大料金はないので、
休日に山下公園で一日過ごすなら、
近くの最大料金のある駐車場に
停めることをおすすめします。
山下公園周辺の駐車場
山下公園周辺の駐車場を紹介します。
・横浜人形の家の駐車場
・神奈川県民ホール駐車場
・大さん橋客船ターミナル駐車場
の順に紹介します。
横浜人形の家の駐車場
住所 | 231-0023 神奈川県横浜市中区山下町18 |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駐車場マップ |
![]() 横浜市内駐車場案内システムのサイトより引用 |
|||||||||
車両制限 |
|
|||||||||
駐車台数 | 普通車:32台
バス:19台 |
|||||||||
営業時間 | 24時間営業 | |||||||||
支払方法 |
|
|||||||||
駐車料金 |
|
駐車台数が少ないので、
山下公園の駐車場か、
中華街周辺の駐車場に停めるのが
おすすめです。
神奈川県民ホール駐車場
続いて、山下公園周辺の駐車場2つ目、
神奈川県民ホール駐車場を紹介します。
住所 | 231-0023 神奈川県横浜市中区山下町3−1 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
車両制限 |
|
||||||||
駐車台数 | 84台 | ||||||||
営業時間 | 24時間営業 | ||||||||
支払方法 |
|
||||||||
駐車料金 |
|
山下公園に近い駐車場です。
山下公園が満車の時は、
こちらに停めるといいです。
大さん橋客船ターミナル駐車場
最後に、山下公園周辺の駐車場3つ目、
大さん橋客船ターミナル駐車場を
紹介します。
住所 | 神奈川県横浜市中区海岸通1-1-4 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
車両制限 |
|
||||||||
駐車台数 | 400台 | ||||||||
支払方法 |
|
||||||||
駐車料金 |
|
中華街ではなく、
山下公園がメインなら、
ここに停めるのが最大料金も安く、
おすすめですよ!
ただ、休日は、
朝から満車になるので、
休日に停めるなら、
朝の9時までに着くようにしましょう。
【割引・無料サービス情報】
【クルーズ割引】
・ロイヤルウイング
・大さん橋ターミナル入出港の客船
に乗船すると、
3時間500円、または、
24時間1000円に割引
【障がい者・高齢者割引】
3時間無料
横浜中華街周辺の駐車場
横浜中華街周辺の駐車場を紹介します。
・チャイナパーキング
・中華街パーキング
・山下町公共駐車場
の順に紹介します。
チャイナパーキング
住所 | 231-0023 神奈川県横浜市中区山下町80-1 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
車両制限 |
|
||||||||
駐車台数 | 128台 | ||||||||
営業時間 | 平日:10時から24時まで
土日祝:9時から24時まで |
||||||||
支払方法 |
|
||||||||
駐車料金 |
|
元町・中華街駅目の前にある駐車場です。
平日は最大料金があるので、
一日停めていても大丈夫ですが、
休日は最大料金がないので、
別のところに停める方がいいでしょう。
中華街パーキング
続いて、横浜中華街周辺の駐車場2つ目、
中華街パーキングを紹介します。
住所 | 231-0023 神奈川県横浜市中区山下町94 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駐車場マップ |
![]() 横浜市内駐車場案内システムのサイトより引用 |
||||||||
車両制限 |
|
||||||||
駐車台数 | 500台 | ||||||||
営業時間 | 24時間営業 | ||||||||
支払方法 |
|
||||||||
駐車料金 |
|
元町・中華街駅に近い、超大型駐車場です。
平日は最大料金があるので、
ここに停めるのがおすすめです。
休日は最大料金がないので、
提携店舗で買い物や食事を
しないのであれば、
別のところに停める方がいいでしょう。
提携店舗については、
中華街パーキングのサイトで
ご確認ください。
山下町公共駐車場
最後に、横浜中華街周辺の駐車場3つ目、
山下町公共駐車場を紹介します。
住所 | 231-0023 神奈川県横浜市中区山下240-1 |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駐車場マップ |
![]() 横浜市内駐車場案内システムのサイトより引用 |
|||||||||
車両制限 |
|
|||||||||
駐車台数 | 300台 | |||||||||
営業時間 | 6時~23時まで | |||||||||
支払方法 |
|
|||||||||
駐車料金 |
|
中華街、横浜スタジアムとも、
アクセスが良い駐車場です。
盆休みや年末年始などの特定日は、
平日でも上限料金がなくなるので
注意してください。
横浜中華街周辺の最大料金1800円以下の駐車場
横浜中華街周辺にある、
最大料金1800円以下の駐車場を紹介します。
・吉浜橋駐車場
・花園橋駐車場
・ピットインパーキング横浜中華街
・パーク340
・山下町Kビル駐車場
・パークジャパン山下町第2
・パークネット横浜公園駐車場
・シスコンパーク石川町駐車場
の順に紹介します。
吉浜橋駐車場
住所 | 231-0023 神奈川県横浜市中区山下町272-2先 |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駐車場マップ |
![]() 横浜市内駐車場案内システムのサイトより引用 |
|||||||||
車両制限 |
|
|||||||||
駐車台数 | 215台 | |||||||||
営業時間 | 24時間営業 | |||||||||
支払方法 |
|
|||||||||
駐車料金 |
|
中華街に近く、
平日・休日とも最大料金があるので、
休日はここに停めるのがおすすめです。
花園橋駐車場
続いて、横浜中華街周辺にある、
最大料金1800円以下の駐車場5つ目、
花園橋駐車場を紹介します。
住所 | 231-0044 神奈川県横浜市中区山下町258-10 |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駐車場マップ |
![]() 横浜市内駐車場案内システムのサイトより引用 |
|||||||||
車両制限 |
|
|||||||||
駐車台数 | 65台 | |||||||||
営業時間 | 24時間営業 | |||||||||
支払方法 |
|
|||||||||
駐車料金 |
|
先ほど紹介した、
吉浜橋駐車場の近くにある駐車場です。
横浜スタジアムに行くなら、
こちらの方が近くておすすめです。
ピットインパーキング横浜中華街
続いて、横浜中華街周辺にある、
最大料金1800円以下の駐車場3つ目、
ピットインパーキング横浜中華街を
紹介します。
住所 | 231-0023 神奈川県横浜市中区山下町205-3 |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駐車場マップ |
![]() ピットインパーキングのサイトより引用 |
|||||||||
車両制限 |
|
|||||||||
駐車台数 | 92台 | |||||||||
営業時間 | 7時~24時まで | |||||||||
支払方法 |
|
|||||||||
駐車料金 |
|
東横インの駐車場です。
宿泊者優先のため、
夕方以降は停められないことが多いです。
その代わり、昼の時間は空いているので、
中華街でランチを食べるなら、
ここが穴場です。
パーク340
続いて、横浜中華街周辺にある、
最大料金1800円以下の駐車場4つ目、
パーク340を紹介します。
住所 | 231-0023 神奈川県横浜市中区山下町90-2 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駐車場マップ |
![]() 横浜市内駐車場案内システムのサイトより引用 |
||||||||
車両制限 |
|
||||||||
駐車台数 | 320台 | ||||||||
営業時間 | 6時~24時まで | ||||||||
支払方法 |
|
||||||||
駐車料金 |
|
日本大通り駅に近い駐車場です。
中華街・山下公園・横浜スタジアムいずれも
アクセスが良く、
平日・休日とも最大料金があるので、
非常におすすめです。
山下町Kビル駐車場
続いて、横浜中華街周辺にある、
最大料金1800円以下の駐車場5つ目、
山下町Kビル駐車場を紹介します。
住所 | 231-0023 神奈川県横浜市中区山下町224-1 |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
車両制限 |
|
|||||||||
駐車台数 | 64台 | |||||||||
営業時間 | 8時~21時30分まで
定休日:日曜・年末年始 |
|||||||||
支払方法 |
|
|||||||||
駐車料金 |
|
横浜スタジアム目の前にある駐車場です。
日曜は休みですが、
横浜スタジアムでイベントをしている時は
営業しています。
土曜か祝日に中華街へ行くなら、
ここに停めると少しお得ですね!
パークジャパン山下町第2
続いて、横浜中華街周辺にある、
最大料金1800円以下の駐車場6つ目、
パークジャパン山下町第2を紹介します。
住所 | 231-0023 神奈川県横浜市中区山下町92 |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
車両制限 |
|
|||||||||
駐車台数 | 26台 | |||||||||
営業時間 | 24時間営業 | |||||||||
支払方法 |
|
|||||||||
駐車料金 |
|
日本大通り駅と元町・中華街駅の間にあり、
中華街・山下公園・横浜スタジアムいずれも
アクセスが良く、
しかも平日・休日とも最大料金の安い
おすすめの駐車場です。
パークネット横浜公園駐車場
続いて、横浜中華街周辺にある、
最大料金1800円以下の駐車場7つ目、
パークネット横浜公園駐車場を紹介します。
住所 | 231-0023 神奈川県横浜市中区山下町204 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
車両制限 |
|
||||||||
駐車台数 | 72台 | ||||||||
営業時間 | 24時間営業 | ||||||||
支払方法 |
|
||||||||
駐車料金 |
|
平日・休日とも12時間まで1200円と、
中華街周辺の駐車場では格安です。
日中、中華街を散策するなら、
ここに停めるのが一番安上がりです。
シスコンパーク石川町駐車場
最後に、横浜中華街周辺にある、
最大料金1800円以下の駐車場8つ目、
シスコンパーク石川町駐車場を紹介します。
住所 | 231-0024 神奈川県横浜中区吉浜町1-14 |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
車両制限 |
|
|||||||||
駐車台数 | 17台 | |||||||||
営業時間 | 24時間営業 | |||||||||
支払方法 |
|
|||||||||
駐車料金 |
|
平日は24時間停めても1000円と格安で、
中華街にも近くておすすめです。
平日・土日祝の混雑状況、駐車場の満車・空車情報
平日は、ランチタイムや夕方以降が
満車になりやすく、
土日祝、GWやお盆、正月などの連休日は、
朝から満車になることもあります。
中華街の空車状況については、
横浜市内駐車場案内システムのサイトで
ご確認ください。
連休日に確実に停めたいのであれば、
朝の10時までには着くようにしましょう。
横浜中華街周辺の格安駐車場を予約できるサービス
中華街近隣にある、
個人宅やマンションなどの空き駐車場を、
予約できるサービスがあります。
それは、akippa(あきっぱ)と、
軒先パーキング、
B-Timesと特Pの4つのサイトがあります。
どのサービスも、
中華街周辺の、
空いている駐車場を検索して、
予約することができます。
軒先パーキング・akippa・B-Times・特Pの
詳しい使い方については、
こちらの記事をご覧ください。
最安1日1296円!予約できる最寄りの駐車場は?
【akippa】
1日1296円・徒歩4分(300m)
【軒先パーキング】
1日1500円・徒歩6分(450m)
【B-Times】
1日1800円・徒歩8分(650m)
akippaが一番安いですね!
横浜中華街周辺の駐車場の空車・混雑状況や料金を調べる方法
タイムズ・リパーク・名鉄協商など、
今回紹介した駐車場の空車・混雑状況や、
料金などが分かるアプリがあります。
それは、Yahoo!カーナビです。
Yahoo!カーナビの使い方については、
こちらの記事をご覧ください。
リパーク横浜住吉町から
中華街東門交差点まで、
徒歩14分(1km)です。
全日5時間最大料金1000円と、
短時間の滞在なら、
ここに停めるのもありですね!
同じように、
周辺の駐車場情報を見ていると、
最大料金2000円前後の駐車場が多いですね!
駐車料金の支払いはクレジットカードで!
今回紹介した駐車場や、
タイムズ・リパーク・名鉄協商の中には、
クレジット払いできるところがあります。
駐車場の支払いで、
ポイントが一番貯まる
クレジットカードについては、
こちらの記事で紹介しています。
Sponsored Link
読まないと損!おすすめの記事
-
1
-
格安駐車場検索・予約アプリ!ピージーの使い方は?
人気スポット周辺のコインパーキングでは、 いつも満車で停められない、 または料金 ...
-
2
-
駐車料金の支払いでポイントが一番貯まるクレジットカードは?
タイムズ・タイムズ・リパーク・名鉄協商で、 駐車場代を節約する裏ワザがあるので、 ...
-
3
-
軒先パーキング・akippa・特P・B-Timesで格安駐車場を予約する方法
人気スポット周辺のコインパーキングでは、 いつも満車で停められない、 または料金 ...